九重大分山行脚*九重連山* 

 

TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑

 

中岳(九重連山・大分)ブロッケン*朝駆け登山フォトアルバム

(登山記) 

ルートマップ 

2011.12.18

 
        さすがの「師走」という事もあって、嬉しい悲鳴を上げながら仕事に追われる日々が過ぎて行き、山から久しく遠ざかっている。
 
        そんな中、ライブカメラに写る九重連山の白い山肌やネットの情報等に誘われての山行きとなった。
 
        山は8月以来の牧ノ戸登山道を取り合えず登り、その時の天候の状況により久住山か中岳のどちらかにする事にした。
 
        午前1:00に起き上がり、星空と月夜の大分市を牧ノ戸峠へ向けて走り出す。
 
        途中、いつもの様に瀬の本手前の展望カーブで車から降りて天候の状況を確認するが、まだ寒さに慣れていない体には寒すぎた。
 
        本気でこのままユーターンしそうになるが、それほど今日は冷え込みがきつそうである。
 
        そして、赤く点滅する氷点下7℃が出迎えてくれた十数台の停まる牧ノ戸峠へ午前3:00到着する。路面・Pの積雪は見当たらない。
 
        午前4:00、寒さへの完全防備後久しぶりの牧ノ戸登山道のコンクリート道を登りだす。
 
        コンクリート道には踏み固められた雪が薄く残っており、登り時には必要ないが下り時にはアイゼンが有ったほうが良さそうである。
 
        久しぶりの山行きだが、寒さのせいで汗の心配も無くいつもより楽に高度を上げる。途中からは期待のガスにも覆われて来た。
 
        ピーカンの場合は久住山へ、ガスが出たら中岳と決めていたので、久住分れから中岳へと左へ分かれる。
 
        凍結した御池の氷上を滑りこけそうになりながら抜け、ガスに覆われた中岳山頂に午前6:00に到着する。
 
        気温氷点下12℃、冷たい北西のやや強い風が吹きつける。ガスは間もなく引き、東の地平線上が赤く朝焼けに浮かび上がる。
 
        期待通りの気象状況の中、いよいよ日の出時刻となりガスもざわめきたって来た。しかし、ここへ来てガスが盛り上がりすぎた。
 
        朝日に焼けようとする天狗ヶ城の前に盛り上がるガスが立ちはだかったのである。残念。
 
        その後直ぐにガスは程好い高さに落ち着き、それからはブロッケン三昧の一時であった。
 
        ブロッケンに満足して中岳を後にして天狗ヶ城へと移動してみるが、その後はガスは晴れることは無く帰路へと下り出す。
 
        途中、扇ヶ鼻分岐辺りでは、登る時にはたしか何も無かったと思うのだが、見事に霧氷が発達して目を楽しませてくれた。
 
        今日のキツイ寒さのお陰で心配していたヌカルミの餌食になる事なく、午前11:00過ぎにまだ気温氷点下3℃の登山口に到着する。
 
                                                                                 
 
 
 
 
 

 

 

雲海と朝焼け(中岳山頂より)

 
 
 
 
 

 

 

雲海に浮かぶ久住山と天狗ヶ城(中岳山頂より)

 
 
 
 
 

 

 

久住山(中岳山頂より)

 
 
 
 
 
 
 

 

 

ガスに襲われる天狗ヶ城とブロッケン(中岳より)

 

 
 
 
 
 

 

 

ブロッケンと中岳(中岳より)

 
 
 
 
 

 

 

淡いブロッケンと天狗ヶ城(中岳山頂より)

 
 
 
 
 

 

 

お似合いのガスをまとう大船山(中岳山頂より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

青空へそびえる天狗ヶ城(吊り尾根付近より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

全面凍結の御池と久住山(吊り尾根より) 

 
 
 
 
 
 
 

 

 

星生山西斜面の霧氷(扇ヶ鼻分岐付近より) 

 
 
 
 
 

TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑

 

九重大分山行脚*九重連山* 

現在の閲覧者数: