九重大分山行脚*九重連山* 

 

TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑

 

 

平治岳(九重連山)雪と霧氷*朝焼け*朝駆け登山フォトアルバム

 

ルートマップ 

 

2012.02.12

 

男池登山口 AM 3:30---(30分)かくし水---(30分)ソババッケ---(60分)大戸越---(20分)平治岳・南峰      

 

---平治岳・本峰---平治岳・南峰---大戸越---ソババッケ---かくし水---男池登山口    

 
 
        またまた平治岳への朝駆けである。今冬3度目となり今度こそ雪の九重連山の格別の朝焼けをゲットしたいものである。
 
        天気予報ではピーカンが予想され大気中ダストも少なく、この上ない気象条件なので期待できるはずだ。
 
        但し、昨日からの晴天で雪の量はかなり少なくなっている事だろうし、霧氷にも期待は出来ない。
 
        いつも朝駆けの時は睡眠不足で困っている。今回も夕食後早くから布団に入って寝ようとするのだが、なかなか眠れない。
 
        小学校の遠足ではあるまいし困ったもので、結局約1時間程眠っただけで出発の時間となった。毎度の事である。
 
        午前1:00、気温0℃、快晴の月夜の大分市を寝不足で出発して、今日の登山口である阿蘇野の男池へと車を走らせる。
 
        午前2:30、気温氷点下6℃、月が煌々と照らす男池駐車場に到着する。もちろん他の車は全く無い。平治岳のシルエットもクッキリ。
 
        準備後、午前3:30男池登山口を出発して男池の森へと入って行く。登山道には薄雪が積もっていて、その上にトレースがある。
 
        おそらく昨日のトレースであろう、これで大助かりである。あとは黙々とトレースをひたすら追いかければ良いので大変楽だ。
 
        ソババッケを過ぎた辺りから次第に雪も多くなり始めたが、そうたいしたことは無く静かな森の中を淡々と上げて行く。
 
        定刻の5:30、ほぼ無風の大戸越へ到着して平治岳を見上げシルエットを確認後、休まず取り付いて行く。
 
        ここで、期待していなかった霧氷が目に付き始めた。大変嬉しい誤算で最後の上りも足取りが少し軽くなる。
 
        午前5:50、気温氷点下13℃、北西の弱い風が吹き付ける平治岳・南峰へ到着。嬉しい事に見事に成長した霧氷が出迎えてくれた。
 
        空はピーカンでガスも湧く気配が無く、月の輝きから上空の透明度は上々だと思うが、少し明るくなった東の地平線際がやはり怪しい。
 
        そして日の出の時間となるが、案の定又しても強烈な霞により弱められた朝陽となり、ぼんやりと雪の九重連山を照らす。
 
        おそらく今冬最後のチャンスであろう今回も朝焼けは「半撃沈」である。しかしその穴埋めには充分な霧氷がその後に待っていた。
 
        その霧氷と格闘しながら平治岳・本峰へと進むが、本峰から南峰を返り見た南峰北側の霧氷の素晴らしさは圧巻で鳥肌ものである。
 
        見事な霧氷でカメラもいっぱいになり、心地よい春を感じさせる山頂を午前9:00頃、九重連山を眺めながら下り出す。
 
        これで今冬の雪山は最後になるのだろうか?少し消化不良気味である。下山時に7人の登山者とすれ違う。
 
                                                                                 
 
 
 
 
 

 

 

高塚山と天狗岩の間からのボンヤリとした日の出(平治岳・南峰より) 

又しても朝焼けは「半撃沈」である。 

 
 
 
 
 

 

(写真クリック:拡大) 

平治岳・本峰と霧氷の朝焼け(平治岳・南峰より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

平治岳・本峰と霧氷の朝焼け(平治岳・南峰より) 

 

 
 
 
 
 

(写真クリック:拡大) 

雪の九重連山の朝焼け(平治岳・南峰より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

雪の中岳・天狗ヶ城と星生山の朝焼け(平治岳・南峰より) 

 
 
 
 
 
 

 

 

雪の星生山の朝焼け(平治岳・南峰より) 

 

 
 
 
 
 

 

(写真クリック:拡大) 

朝焼けの霧氷と平治岳・本峰(平治岳・南峰より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

朝焼けの霧氷と平治岳・本峰(平治岳・南峰より) 

 
 
 
 
 
 

 

 

雪の星生山と三俣山(平治岳・南峰より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

黒岳と平治岳の霧氷(平治岳・鞍部より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

平治岳・本峰北斜面の霧氷と遠くに由布岳(平治岳・本峰より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

雪の九重連山と平治岳の霧氷(平治岳・本峰より) 

 

 
 
 
 
 

 

 

雪の九重連山と平治岳の霧氷(平治岳・本峰より) 

 
 
 
 
 
 

 

 

雪の九重連山と平治岳の霧氷(平治岳・本峰より) 

 
 
 
 
 
 

 

 

平治岳東斜面の霧氷(平治岳・鞍部より) 

 
 
 
 
 
 

 

雪の九重連山(平治岳・南峰より) 

 

 
 
 
 
 

 

霧氷の平治岳・本峰(平治岳・南峰より) 

 

 
 
 
 
 

(写真クリック:拡大) 

雪の九重連山と平治岳の霧氷(平治岳・南峰斜面より) 

 
 
 
 
 
 

TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑

 

 

九重大分山行脚*九重連山* 

現在の閲覧者数: