九重大分山行脚*九重連山*

TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑


九重連山・天狗ヶ城 朝駆け・紅葉 登山 フォトアルバム
(登山記)

スライドショー


2014.11.04




    今回は「中四日」。紅葉期を取り戻すべく平日の夜中にいそいそと家を抜け出す。

    綺麗に輝く星空に浮かれながら九重へと車を走らせる。途中の長湯付近の温度計が今期初の氷点下1℃を表示。

    久住高原からの久しぶりの九重連山のシルエットは明らかなピーカンを想像させる。

    午前2:00、風も無く氷点下1℃、車が1台停まる牧ノ戸峠に到着し、1時間程の仮眠にはいる。

    午前3:30、慣れない寒さに震えながら登りだす。沓掛山へ上がると今期初凍路に初霜柱。

    駐車場の様子から今日は貸切かもと思われたが、沓掛山頂から前方に明かりが一つ見える。

    最近は大気も綺麗な日が多くなり、今夜も星が綺麗に輝いている。星を撮りたくなる気持ちが良く分かる。

    午前5:20、弱いが冷たい北西の風が吹き付ける天狗ヶ城山頂へ到着する。気温は牧ノ戸登山口と同じ氷点下1℃。

    久住山・星生山・三俣山から明かりが見えたが、最近にしては少ない方であろう。

    状況はピーカン過ぎるピーカンだが、良く見ると肝心の東の地平線上に低く横たわる雲がある。

    刻々と黎明は進み裏焼けからそして日の出、悪い予感通りに日の出の瞬間は横たわる雲に邪魔され威力は半減。

    がしかし直ぐに雲から抜け出した朝日は冬枯れした山肌さえ眩しく輝かせた。

    日の出後は中岳へ移動し、穏やかで暖かな山頂で一変した九重連山を堪能する。

    下山路では冬場の風物詩でもあるヌカルミのジャブ的洗礼を受け、午前10:00過ぎに牧ノ戸登山口に到着する。

    その後は黒岳山麓に紅葉散策へと向かい、紅葉期をかなり取り戻せた。九重山麓ではもう少し紅葉が楽しめそうだ。

    













ピーカンに鎮座する大船山・平治岳と由布岳












(画像クリック:拡大)
重厚な朝焼け・三俣山












裏焼け背負う星生山












(画像クリック:拡大)
冬枯れでも眩しいモルゲンロート












(画像クリック:拡大)
ダイヤが似合う最高峰・中岳












最近気になる硫黄山と星生山












中岳からの九重連山












中岳からの大船山・平治岳
坊ヶヅルは真っ白










 

(画像クリック:拡大)
ここだけ緑、三俣山












(画像クリック:拡大)
黒岳山麓の紅葉












(画像クリック:拡大)
黒岳山麓の紅葉・賑やかな赤黄緑












(画像クリック:拡大)
黒岳山麓の紅葉・収まりきれないカエデの大木










TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑


九重大分山行脚*九重連山*

現在の閲覧者数: