九重大分山行脚*九重連山*

TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑


九重連山・平治岳 雪山朝焼け朝駆け 登山 フォトアルバム
(登山記)

スライドショー


2015.01.24




    ピーカン的な予報が土曜日(24日)に点いた。ならば、いざ平治へ!。

    日付が変わるとともに男池へと車を走らせる。

    男池へ到着して間もなく二人ほどの先行者が出発していった。

    前回の平治に続いて幸いにトレースがいただける。

    男池ルートではトレースが有る無しでは登山時間ときつさが大きく違うので、まずは一安心。



    午前3:00、気温氷点下5℃ほど、男池の森へとはいって行く。

    3週間のブランク後のせいか汗が直ぐに滲み出す。

    男池の薄雪から始まった積雪も大戸越(うとんごし)手前辺りでは根雪の上に新雪が約20pほどだろうか。

    午前5:00過ぎ、大戸越到着するがトレースが珍しく平治へと向かっていた。

    尚も楽をさせて頂きながら平治へと上げる。



    そして平治・南峰へようやく到着すると、聞き覚えの有る美声が聞こえて来た。

    なんと大島さんボッチさんだった。

    お陰様で疲れも吹っ飛び、その後の寒さもあまり感じることなく日の出を迎えられた。トレースとともに感謝。

    朝日はまずは霞層(薄雲か?)の中から現れ、その後その層を抜けて輝きを増したが、

    やや力無さを感じた。

    が、撃沈率の非常に高い平治で朝日が見れただけでも、有り難く思わなければ。



    その後、時間が早かったので、大島さん・ボッチさんとはお別れして、

    久しぶりの大船を目指すことにして平治を下る。

    そして大戸越から大船へ取り付くが、期待したトレースは残っていなかった。

    積雪は終始新雪が平均20pほどだったが、登山道は約50pほど嵩上げされていて、頭が木の枝に当たり、

    腰を曲げ、膝をまげ非常に歩きにくく疲れた。平治から約2時間でやっと大船山頂にたどり着く。

    冬の大船は腰に悪い。



    大船山頂部には霧氷は無かったが、途中の北大船山辺りで結構発達した霧氷が見れたので救われた。

    疲れ切っていたので、御池(おいけ)には降りることなく、長居せずに大船から午前10:30頃下山を始める。

    下山途中、二人の登山者に会うだけの静かな何時もの男池ルートであった。

    













朝焼け










       

日の出前の九重連山










  

裏焼けと星生・三俣山












九重連山の淡い朝焼け












北大船・北斜面より












北大船山付近より










 

北大船山付近より










 

大船山頂下より










 

大船山頂より










 

大船山と北大船山











TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑


九重大分山行脚*九重連山*

現在の閲覧者数: