TOP

アルバムインデックス

山行脚史

ルートマップ

花の図鑑


九重連山 花行脚  フォトアルバム

2017.04.28

スライドショー

(2:31)




     今年は遅れてるからと、のんびり構えているところへ男池の開花したヤマシャクが23日ネットにUPされた。

     これはのんびりしてられないぞと、最も近い好天日の28日に狙いを定めて、仕事をこなす。

     去年は開花が早く黒岳山中に4月30日訪ねたが、最後の花が少し残っていた程度だったので、

     今年は遅れているとは言え、早めに行って何としてでも外したくなかった。

     まずはヒゴイカリソウからと例年通りの順番で回る予定にて自宅を午前7:00頃出発。

     例年、ヒゴイカリソウは終わりがけなのだが、今年は遅れてることと、日が早い為か、丁度見ごろだった。

     移動してのサクラソウは咲き始めたばかりのようで、初々しく痛みが無く、綺麗なピンク色を魅せてくれた。

     次は林にはいりヤマブキソウ。今年はやはり遅れてて、2株の花が咲き始めたばかり。見頃は5日後ぐらいか?。

     そして、いよいよ今回の本命、ヤマシャクヤクに会いに黒岳山中へと上げて行く。

     目を凝らしながらヤマシャクヤクの花園へとはいって行くが、なかなか白い大輪が目にはいって来ない。

     やはり早かった。開花直前の蕾は沢山有ったのだが、見頃は5〜7日後ぐらいだろうか?。

     何とか開花したヤマシャクヤクを探し出しカメラに納める。




















ヒゴイカリソウ(肥後錨草)

















サクラソウ(桜草)

















サクラソウ(桜草)

















イチリンソウ(一輪草)

















ヤマブキソウ(山吹草)

















ヤマシャクヤク(山芍薬)

















ヤマシャクヤク(山芍薬)

















ヤマシャクヤク(山芍薬)

















ヤマシャクヤク(山芍薬)

















黒岳山麓のツクシシャクナゲ(筑紫石楠花)

今年は良さそう?。















TOP

アルバムインデックス

山行脚史

ルートマップ

花の図鑑




現在の閲覧者数: