+9  


TOP

アルバムインデックス

山行脚史

ルートマップ

花の図鑑


九重朝駆け 稲星山 フォトアルバム

2018.06.22

スライドショー

(3:12)




     山行きが2週間空いて腐りかけていた体に嬉しい晴れマーク、前日夕食後慌てる様に九重へ。

     今の時期は日の出時刻が午前5:00過ぎと早く、山頂へ日の出1時間前に着くためには、

     午前2:00頃に登り出さなければならないので、睡眠時間があまり取れない。

     その短い睡眠時間もいつもは良く眠れないのだが、今回は珍しく午後9:00から午前0:30まで熟睡出来た。

     今回は夏至の頃と言うことで、例年通り稲星山からのガメラと大船山と御来光のコラボ狙い。

     気温10℃、星空の牧ノ戸登山口から、稲星山なので早めの午前1:30に歩き出す。

     上空では西に有った雲が次第に東へと移動しているようで、朝焼けへの期待も膨らむ。

     池の小屋前を抜けて露に濡れながら東千里から稲星山へ午前4:00前到着。

     稲星山にしては珍しく風が弱く、東寄りの微風がガスと共に吹き抜ける。

     気温5℃、到着時は焼けそうな雲は少なかったが、そのうち西から供給されそうだ。

     そして、その通りに雲は東へ広がり、日の出へ向かって真っ赤に焼けて行った。

     日の出は、残念ながら雲に邪魔されて、やや遅れての御来光だったが、何とか輝いてくれた。

     日の出位置は、ガメラポジションから見て大船山頂よりやや右側。

     日の出後は青空とガスと雲を楽しみながら、鳴子山への露が乾くのを待っていたが、

     待ち飽きて、びしょ濡れになりながら鳴子山へと下って行った。

     鳴子山へ着くも、中々日が差さず、花芯が赤い綺麗な貴婦人を探索しながら2時間程日差し待ち。

     何とか、シースルーのオオヤマレンゲをゲットして、鳴子山を引き上げる。

     応える池の小屋までの登りをようやくクリアーしての御池は、雨のせいか何時もより綺麗に感じる。

     ミヤマも終わり何時もの静けさを取り戻した九重の山々を見渡しながら下山する。

     昼過ぎ、真夏を感じる暑さの牧ノ戸登山口に到着。

     帰路、おいちゃん家に寄ると山では会えなかった木下さんが居られ、今朝の朝焼けに満足の御様子。

     そのうち、久しぶりの悠悠さん御夫妻登場、何時ものように仲睦まじく、羨ましい限り。




















(画像クリック:拡大)

朝焼けの始まり

















(画像クリック:拡大)

ガメラ&大船と朝焼け

















ガメラ&大船と朝焼け

















平治岳・大船山と朝焼け

















天狗・中岳と朝焼け

















(画像クリック:拡大)

ガメラ&大船&御来光

ガメラポジションからは、朝日が大船山頂よりやや右側

















(画像クリック:拡大)

梅雨晴れの朝

















フェニックス

















(画像クリック:拡大)

大山蓮華のシースルー

赤い花芯に純白の花弁で微笑む貴婦人

















オオヤマレンゲ(大山蓮華)

















オオヤマレンゲ(大山蓮華)

















御池・天狗・中岳

















星生崎















TOP

アルバムインデックス

山行脚史

ルートマップ

花の図鑑




現在の閲覧者数: