九重大分山行脚*九重連山*

TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑


九重連山・大船山 なごり紅葉 登山 フォトアルバム
(登山記)

2014.10.28




    沢水登山口---くたみ岐れ---鍋割坂下---(展望台ルート)---立中山ルート分岐---鉢窪・ガレ場ルート分岐---大船山

    ---(展望台ルート)---鉢窪・ガレ場ルート分岐---鉢窪---立中山ルート交差点---佐渡窪---くたみ岐れ---沢水登山口



    「終わった。」仕事のピークがやっと通り過ぎた。と同時に九重連山の紅葉も終わったようだ。

    今年はあまり良くなかったとは言え、やはりこの目で確かめたかったが、有り難い仕事の為なら仕方ない。

    さて、何処に登るかと思案の末、大船山とした。やはり紅葉期には一度は登りたい山であるし、

    終演も確認したい。

    山頂部の紅葉には期待出来ないから、普通に登ったのでは面白くないので、

    3年ぶりの展望台ルートで登ることにした。

    展望台ルートは大船山から南西に伸びる尾根を登るルートだが、

    大船山へは最もマイナーでワイルドなルートである。

    これを登れば何処かで紅葉と出くわすだろう、と言う算段である。

    登山口である久住高原の沢水(そうみ)へ午前6:30過ぎに到着して、大船山の南西尾根を見上げるが、

    予想に反して紅葉前線らしきものは全く見えず、かすかにくすんだ紅葉が点在するだけだ。葉自体が無い様だ。

    午前7:00出発、くたみ岐れを過ぎ鍋割坂に到着して、いよいよ久しぶりの展望台ルートへとは入っていく。

    間もなくは緩やかだが、その後はしばらくの急登が続く。長いブランクの体には応える。

    急登も終わるとご褒美のような展望岩からの景色が待っていた。紅葉は殆んど無いにしても、天気に救われた。

    午前10:30、登山口から3時間30分で大船山頂へ到着する。紅葉も終わりで平日の為、登山者は少ない。

    紅葉は予想以上に終わっていて、ドウダンの葉も有るには有るのだが、色づきが悪い。

    帰りの予定ルートである立中山ルートを見下ろすが、紅葉は殆んど無い。

    その代わりに鉢窪・ガレ場ルートから佐渡窪辺りの谷筋には、緑から紅葉までが見える。

    そこで、鉢窪・ガレ場ルートに変更して、早速大船山頂を後にする。

    結果、風の影響が他より少ない佐渡窪辺りの紅葉が一番良かったが、色づきは他と同じくあまり良くない。















ようやく展望が開けた展望岩からの大船山












ちょっと怖い展望岩からの影槍と三俣山
(影槍の先端は私です。)












燃ゆるドウダンと鳴子・稲星山













三俣山と北大船山












鉢窪・ガレ場ルートの紅葉












大船山頂部の紅葉と九重連山












大船山と三俣山












大船山頂部の紅葉と九重連山












鉢窪・ガレ場ルートの紅葉










 

佐渡窪の紅葉










 

鍋割坂付近の紅葉










TOP

アルバムインデックス

スライドショー

山別検索

ルートマップ

野の花集

花の図鑑


九重大分山行脚*九重連山*

現在の閲覧者数: