マムシグサ(蝮草) 








2012.04..23







2012.04..23







2012.04..23







2012.04..23





分類

 サトイモ科 テンナンショウ属 多年草

名前の由来 

 葉の鞘(さや)の模様がマムシの模様に似ているから、や花の様子がマムシが鎌首をもた
 げている様子に似ているから等。

備考 

 関東以西の本州、九州に分布する。山地や原野の湿った林床に生える。
 この仲間(テンナンショウ属)は30種余りもあって、一部を除き、変異が多く中間的な形質を示すものも
 あるため、区別が困難な種類です。

花ファイル検索表へ 


TOPへ

* 大分の山(主に九重連山)への登山や道端等で出会った花たちです。 *

九重大分山行脚

現在の閲覧者数: